昨年の10月から月一回
個人レッスンなので先生とマンツーマンでの
レッスンになります。
ペン習字教室に通っています。
個人レッスンなので先生とマンツーマンでの
レッスンになります。
目の前でお手本を説明してもらいながら
書いていただいて、その後に私が書いて
違うところを指導してもらうという逃げ場が
ない感じで習っています(笑)
書いていただいて、その後に私が書いて
違うところを指導してもらうという逃げ場が
ない感じで習っています(笑)
他に生徒さんがいないので
私の苦手なところやクセをちゃんとわかって
もらえるので、きっと上達が早い!はず(笑)
もらえるので、きっと上達が早い!はず(笑)
もちろん、その場だけで上手くなるわけはなく
自宅で練習は必須です。
自宅で練習は必須です。
朝起きてから、少し練習しています。
サボる日も多々ありますが(笑)
まずは基本のひらがなから習う事になり
あいえうお順ではなく、いろはにほへと順で
スタートしました。
10月から月一回で7回。
50年近く書いてる文字のクセやペンの持ち方が
なかなか治らないので、ひらがなを習い終えた
とは言え、まだまだこれからも練習は必要です!
それと私、恥ずかしながら
「いろはにほへとちりぬるを」までしか
順番を知らなくて。。。
今回のひらがなの練習を機に全部
覚える事が出来ました!
これからは漢字を含めた文章の練習に
なります。
少しづつでもきれいな文字が書けるように
なると信じて頑張ります!
※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



断捨離ランキング


にほんブログ村
なかなか治らないので、ひらがなを習い終えた
とは言え、まだまだこれからも練習は必要です!
それと私、恥ずかしながら
「いろはにほへとちりぬるを」までしか
順番を知らなくて。。。
今回のひらがなの練習を機に全部
覚える事が出来ました!
これからは漢字を含めた文章の練習に
なります。
少しづつでもきれいな文字が書けるように
なると信じて頑張ります!
※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



断捨離ランキング


にほんブログ村