先日の記事でお掃除を楽にする為に

にほんブログ村

にほんブログ村
キャスターつけてますって話。
エアコンを使う時期に活躍する
サーキュレーターも床置きのひとつ。
掃除機をかけるときにサーキュレーター自体は
軽いので棚やテーブルに
軽いので棚やテーブルに
乗せたりしていましたが
まあまあそれがめんどくさいと思うこと
しばしば(笑)
そんな時に随分前にネットで見つけていた
キャスターの付け方を思い出しながら
やってみました。
随分前に見ていて思い出したのは
ダイソーに行った時にこれを見かけたから。
テープで貼れるキャスター。
このプラスマイナスゼロの
サーキュレーターの底に貼り付けて
みようと思いました。
キャスターの裏に両面テープが
付いているので貼るだけなのですが
貼った後にやっぱり外したいと思った時に
テープが上手く剥がれなかったり
後が残るとイヤだなと思い
一旦、マスキングテープを貼ってから
キャスターを取り付ける事にしました。
ペタペタと4箇所貼って完成。
これで、床置きしても掃除機を
かけるときに片手ですっと動かす事が
出来る様になりました。
やっぱりキャスター付けると楽!
◎お知らせ◎
Twitterを通じて
仲良くさせていただいている方々と
猫モチーフの手作り雑貨の製作集団
『涎猫旅団』ヨダレネコリョダンを
立ち上げました。
2020年2月22日と23日開催の
「にゃんだらけvol.9」に出店が決まりました!
ブース【A83】にてお待ちしております。
お越しいただけるとうれしいです。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
Twitterのフォロー&リツィート大歓迎です。
Twitterを通じて
仲良くさせていただいている方々と
猫モチーフの手作り雑貨の製作集団
『涎猫旅団』ヨダレネコリョダンを
立ち上げました。
2020年2月22日と23日開催の
「にゃんだらけvol.9」に出店が決まりました!
ブース【A83】にてお待ちしております。
お越しいただけるとうれしいです。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
Twitterのフォロー&リツィート大歓迎です。

にほんブログ村

にほんブログ村