我が家の末っ子蘭丸くんは14日に
去勢手術をしました。
寅次郎の去勢、さくらの避妊と2度
手術を経験して来ましたが
やはり毎回心配してしまいます。
14日の朝10時までに病院へ連れて行き
15日の朝10時にはお迎え可能との事。
休みの関係で連れて行くのは旦那。
お迎えは私でした。
たった一晩いないだけで
狭い家の中がとても広く感じ
そして静かだなぁと。。。
小さいけど大きな存在だと改めて
実感しました。
今回の手術の予約をした時に
病院からエリザベスカラーを持参するか
無いのであれば病院でも販売して
いますとの事。
前回3年半ほど前のさくらの避妊手術の
時に病院で購入したエリザベスカラーは
こんな感じの透明でプラスチック素材。

透明で視界は良いと思うのですが
さくらには少し大きすぎて重たくて
動きにくそうだったので
旦那が長さを半分にカットして
しまいました(笑)
だから抜糸後にこのエリザベスカラーの
再利用は考えられず処分しました。
蘭丸用のエリザベスカラーをどうしようかと
思っていたところ、以前からかわいいなぁと
見ていたエリザベスカラーを
先日の楽天スーパーセールで
購入しました。

エリザベスカラー 猫 ソフト フェザーカラー ドット SS(ネコ/用品)
蘭丸の首回りは17㎝でした。
成長期でぐんぐん大きくなっているので
余裕を持ってサイズはSSにしました。
色も5色あって赤を選びました。

安心の日本製です。
触った感じ、とても柔らかいです。

丸めてみました。

マジックテープで止めますが
このイガイガ部分のサポーターが
別売りがありましたので一緒に
購入しました。

2本購入しました。

付けてみました♪
実際は表に1枚、裏に1枚付けて
使用しています。
マジックテープのイガイガの事まで
考えてくれているなんてさすがです!
nekozukiさん。

このエリザベスカラーは
リバーシブル。
お迎えに行った時の蘭丸は無地の方が
中になるように付けられていました。

茶トラの毛色に赤が似合う(猫バカ)

ドット柄を中に付けてみました。
やっぱりかわいいなぁ~('▽'*)ニパッ♪
抜糸まで2週間。
少しでもストレスが軽減されるといいな。

嫌がられたけど、さくらにも付けて
みました。

寅次郎の時はこんな大きくて重たい
エリザベスカラーでした。
なんと言っても20年以上前だし(笑)
動きにくそうだった記憶があります。
エリザベスカラーの進化にびっくりです。
※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



断捨離ランキング

にほんブログ村
去勢手術をしました。
寅次郎の去勢、さくらの避妊と2度
手術を経験して来ましたが
やはり毎回心配してしまいます。
14日の朝10時までに病院へ連れて行き
15日の朝10時にはお迎え可能との事。
休みの関係で連れて行くのは旦那。
お迎えは私でした。
たった一晩いないだけで
狭い家の中がとても広く感じ
そして静かだなぁと。。。
小さいけど大きな存在だと改めて
実感しました。
今回の手術の予約をした時に
病院からエリザベスカラーを持参するか
無いのであれば病院でも販売して
いますとの事。
前回3年半ほど前のさくらの避妊手術の
時に病院で購入したエリザベスカラーは
こんな感じの透明でプラスチック素材。

透明で視界は良いと思うのですが
さくらには少し大きすぎて重たくて
動きにくそうだったので
旦那が長さを半分にカットして
しまいました(笑)
だから抜糸後にこのエリザベスカラーの
再利用は考えられず処分しました。
蘭丸用のエリザベスカラーをどうしようかと
思っていたところ、以前からかわいいなぁと
見ていたエリザベスカラーを
先日の楽天スーパーセールで
購入しました。

エリザベスカラー 猫 ソフト フェザーカラー ドット SS(ネコ/用品)
蘭丸の首回りは17㎝でした。
成長期でぐんぐん大きくなっているので
余裕を持ってサイズはSSにしました。
色も5色あって赤を選びました。

安心の日本製です。
触った感じ、とても柔らかいです。

丸めてみました。

マジックテープで止めますが
このイガイガ部分のサポーターが
別売りがありましたので一緒に
購入しました。

2本購入しました。

付けてみました♪
実際は表に1枚、裏に1枚付けて
使用しています。
マジックテープのイガイガの事まで
考えてくれているなんてさすがです!
nekozukiさん。

このエリザベスカラーは
リバーシブル。
お迎えに行った時の蘭丸は無地の方が
中になるように付けられていました。

茶トラの毛色に赤が似合う(猫バカ)

ドット柄を中に付けてみました。
やっぱりかわいいなぁ~('▽'*)ニパッ♪
抜糸まで2週間。
少しでもストレスが軽減されるといいな。

嫌がられたけど、さくらにも付けて
みました。

寅次郎の時はこんな大きくて重たい
エリザベスカラーでした。
なんと言っても20年以上前だし(笑)
動きにくそうだった記憶があります。
エリザベスカラーの進化にびっくりです。
※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



断捨離ランキング

にほんブログ村
コメント