沖縄本島に初上陸してきました。
15年ほど前に石垣島に行く途中の乗り換えで
那覇空港に降りた事があるだけで
沖縄本島には初上陸。

行きはスカイマーク。
本当はLCCのピーチを予約していたけど
コロナで欠航。
取りやめも考えたけど
やっぱり行きたいって事で
スカイマークへ変更。
那覇空港に降り立つとかわいい
ピカチュウ飛行機が止まってました。
福岡はコート着用の冬の終わり。
最高気温10℃ほど。
那覇は福岡の5月位の気候で20℃
暑くも寒くもない気持ち良い気温。
那覇空港到着後は
旦那の希望でレンタカー借りました。

ハスラー♪
私も運転したいので軽自動車を。
どこの駐車場に停めても目立つ色でした(笑)
まずは。。。
空港から高速道路を使って2時間の
美ら海水族館へ。



美しい沖縄の海沿いに建っていました。

ハイビスカス咲いてました。

小腹が空いたので
スパムのおにぎり食べながら
イルカのショー見ました。

海の色が全然違うーー!!

その後は気ままにドライブ。
私も久しぶりにハンドル握りました。

古宇利大橋へ。

約30年ぶりに沖縄にきた旦那の
リクエストで万座毛へ。

1日目はこのまま国際通り近くの
ホテルへ行き宿泊。
翌日は海中道路を通って橋巡り。
橋の写真はうまく撮れなかった
ドライブ途中で偶然通りかかった
『ぬちまーす』の製塩ファクトリー。
製塩工場です。
雪みたいなお塩を見ることが出来ました。

そのすぐそばにある
果報バンダ(かふうばんた)
あまりの美しさにぼーっと見惚れて
しまいました。

ぬちの浜には満月に
ウミガメさんが産卵に来るそうです。

やっぱり海が綺麗。


その後は首里城公園へ。
首里城は2019年の火災で残念ながら消失してしまいましたが、今は再建に向けて
建設中でした。
再建したらまた行きたいな。
2026年の予定だそうです。
そして、次はまた水族館に行きました。
ショッピングモール「イーアス沖縄豊崎」に隣接していて那覇空港までも車で20分ほど。
昨日行った美ら海水族館の自然豊かな立地とは全く違い建物の中でした。
生き物たちの解説掲示板が無く館内Wi-Fiを使って公式アプリで見ることが出来ます。
事前にアプリをダウンロードすると良いと思います。

水族館なのに写真がこれしか
撮ってなかった(笑)
そんなこんなであっという間に
帰る時間。
帰りはLCCのピーチ航空。
1時間45分で福岡に到着。
久しぶりに一晩家を開けたけど
2人とも何食わぬ顔でお出迎え。

でも淋しがられるより安心だけどね。
良い子でお留守番ありがとう♪
先日購入した自動給餌器が大活躍な
二日間でした(笑)
15年ほど前に石垣島に行く途中の乗り換えで
那覇空港に降りた事があるだけで
沖縄本島には初上陸。

行きはスカイマーク。
本当はLCCのピーチを予約していたけど
コロナで欠航。
取りやめも考えたけど
やっぱり行きたいって事で
スカイマークへ変更。
那覇空港に降り立つとかわいい
ピカチュウ飛行機が止まってました。
福岡はコート着用の冬の終わり。
最高気温10℃ほど。
那覇は福岡の5月位の気候で20℃
暑くも寒くもない気持ち良い気温。
那覇空港到着後は
旦那の希望でレンタカー借りました。

ハスラー♪
私も運転したいので軽自動車を。
どこの駐車場に停めても目立つ色でした(笑)
まずは。。。
空港から高速道路を使って2時間の
美ら海水族館へ。



美しい沖縄の海沿いに建っていました。

ハイビスカス咲いてました。

小腹が空いたので
スパムのおにぎり食べながら
イルカのショー見ました。

海の色が全然違うーー!!

その後は気ままにドライブ。
私も久しぶりにハンドル握りました。

古宇利大橋へ。

約30年ぶりに沖縄にきた旦那の
リクエストで万座毛へ。

1日目はこのまま国際通り近くの
ホテルへ行き宿泊。
翌日は海中道路を通って橋巡り。
橋の写真はうまく撮れなかった

ドライブ途中で偶然通りかかった
『ぬちまーす』の製塩ファクトリー。
製塩工場です。
雪みたいなお塩を見ることが出来ました。

そのすぐそばにある
果報バンダ(かふうばんた)
あまりの美しさにぼーっと見惚れて
しまいました。

ぬちの浜には満月に
ウミガメさんが産卵に来るそうです。

やっぱり海が綺麗。


その後は首里城公園へ。
首里城は2019年の火災で残念ながら消失してしまいましたが、今は再建に向けて
建設中でした。
再建したらまた行きたいな。
2026年の予定だそうです。
そして、次はまた水族館に行きました。
ショッピングモール「イーアス沖縄豊崎」に隣接していて那覇空港までも車で20分ほど。
昨日行った美ら海水族館の自然豊かな立地とは全く違い建物の中でした。
生き物たちの解説掲示板が無く館内Wi-Fiを使って公式アプリで見ることが出来ます。
事前にアプリをダウンロードすると良いと思います。

水族館なのに写真がこれしか
撮ってなかった(笑)
そんなこんなであっという間に
帰る時間。
帰りはLCCのピーチ航空。
1時間45分で福岡に到着。
久しぶりに一晩家を開けたけど
2人とも何食わぬ顔でお出迎え。

でも淋しがられるより安心だけどね。
良い子でお留守番ありがとう♪
先日購入した自動給餌器が大活躍な
二日間でした(笑)
コメント