窓際にゃんこたちとのゆるい暮らし

年の差婚の旦那とにゃんこ2匹と暮らしながら 断捨離終活を綴っています。

2020年06月

タイトルの通りなんですが
田舎の会社で、しかも従業員の
平均年齢がめちゃくちゃ高い
業界なのでちょっと驚いてます。

少し前まで感熱紙のFAX←知ってます??
(時間が経つと消えてしまうので
大切な書類はコピーを取らないと
いけないあの!感熱紙FAX)を
メインに使っていた会社なのに!

以前25年分の給与明細を断捨離しました。



今は年一回の年金定期便を待って
中身をチェックしたら処分しています。

紙の明細でも固定給の私はほぼ見なかったけど
メールになるともっと見なくなりました。

ご高齢の方が多い業界なので
ガラケーの方もまだまだ多いですし
ガラケーでも電話機としてしか使用されて
ない方も数名いらっしゃいました。

ショートメールは出来るけど
Eメールはやってない方も。

そうなるとメールで給与明細を送ることが
出来ず、そういう方々だけは今まで通り
紙で送るのかな?と思っていたら
この人は紙この人はメールと分けてしまうと
意味が無いし、余計に手間がかかる。

グループ会社で800人近くいるので
紙の明細は全員廃止。

メールが受けれない方は
複合機で印刷することが可能と言う事に
なりました。

しかし、800人近くのメールアドレスを
集めるのも大変。
届いたメールアドレスにテスト送信しても
膨大なエラー。

給与明細のメールを送信しても
自分で設定したIDとパスワードを
忘れる方が毎月必ずいて問い合わせが来る。

私は直接の担当では無いけど
隣で見ててこりゃ大変だと。

早く慣れてもらうしかないんだけどね。。

個人的には紙じゃない方が楽。

どんどんペーパーレス化進んで欲しいな。



※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



※LINEに更新のお知らせが届きます。












毎朝トイレ掃除をするようになってから
トイレブラシを断捨離しました。

毎日していない頃は特に気にもならず
どうでもよかったのです。
だって、汚れが気になったら嫌々掃除してた
だけなので。
掃除道具まで関心が無かったのです。

断捨離した理由はトイレブラシの使用後に
濡れたままケースに入れて床に
置いておくのが邪魔&不衛生な
気がしたのです。

色々試した結果、100円ショップで売ってる
食器洗い用のブラシが使いやすくて
使用後はこれも100円ショップで買った
プラスチックの容器に入れて
ベランダの室外機の上に置いて
日光消毒兼乾燥をさせてました。

ブラシも100円なので気兼ねなく
毎月交換してました。

※前に書いてました。
この頃は無印良品のケース使ってました。

そんな時、ネットで見つけたこれ!

FullSizeRender

トイレットペーパーやお掃除シートを
使って掃除が出来る物が!

IMG_7160

ロックが付いてますので外してから

IMG_7161

お掃除シートかトイレットペーパーを
3〜10ミリ程度に折りたたんで挟んで
ロックします。
(私はお掃除シートを使ってます)

挟んだシートで便器内のお掃除が出来ます。

使用後はそのままロックを外して
便器内に落として流して終わり。


IMG_7157

スタンドも付いてますので
この様に立てて収納する事が出来ます。

FullSizeRender

でも私は床に物は置きたくないので
無印良品のフックを使って
この様にかけてます。

これでもうトイレブラシとはさようなら。

すでに本物のトイレブラシとは別れていたけれど
ブラシにさらばです。

小林製薬 トイレ洗浄中(6錠入)
小林製薬 トイレ洗浄中(6錠入)

月に1回この錠剤を入れて洗浄しています。
週1回を推奨していますが月1回で十分綺麗です。

タンクにも月に1回この粉末を。

★ランキング1位受賞★【ネコポス送料無料】木村石鹸工業 トイレキレイ トイレタンク洗浄剤 35g×8袋 (ev)/カンタン入れるだけ!酸素パワーで強力洗浄!
★ランキング1位受賞★【ネコポス送料無料】木村石鹸工業 トイレキレイ トイレタンク洗浄剤 35g×8袋 (ev)/カンタン入れるだけ!酸素パワーで強力洗浄!


お掃除シートは長年こちら。
近所のホームセンターやスーパーどこでも
買えます。

トイレクイックル トイレ掃除シート 詰め替え(10枚入*3個セット)【クイックル】
トイレクイックル トイレ掃除シート 詰め替え(10枚入*3個セット)【クイックル】

あまり掃除していなかった頃。。。
このお掃除シートを使おうとするとカピカピに
乾いてた事が何度もあったなぁ。。。

どれだけ掃除さぼってたのだろう。。
今じゃ考えなれない。
1日さぼっても気持ち悪いのに。

そして安いシートだと薄くてすぐ破れたりして
一度に何枚も使う事になって
結局安くても節約にならなかったなぁ。。

そんな事をふと思い出してしまいました(笑)



激落ち シートでトイレクリーナー B00160 レック [トイレブラシ 使い捨て 流せる]【キャッシュレス5%還元】
激落ち シートでトイレクリーナー B00160 レック [トイレブラシ 使い捨て 流せる]【キャッシュレス5%還元】




※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



※LINEに更新のお知らせが届きます。




断捨離ランキング

今日はお休みでしかもこんなに良いお天気。
FullSizeRender
今夜から大雨の予報が出てるなんて
思えないほどの青空と暑さ。

今夜の雨から梅雨入りになりそう。
6月10日ですものね〜。
そろそろ嫌な季節へと突入です。
夏はとても苦手です。

そんな梅雨入り前に忘れずに
傘と靴に防水スプレーを振りかけました。

FullSizeRender

普通の傘と折り畳み傘。
そしてレインブーツとスニーカーに。
余程の大雨でない限りは
レインブーツは蒸れるので
スニーカーを履いてます。

FullSizeRender

防水スプレーはこちら。
今回で使い切ってしまったので
明日までの楽天スーパーセールで
購入しようと思ってます。



※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



※LINEに更新のお知らせが届きます。




断捨離ランキング

先日、初めてメルカリで出品をして
売れたのがとってもうれしかったsatoです。


調子に乗って、また出品してみました。

今回はもう使っていない物ではなく
購入したけど、使えなかったという
マグネット式の傘立て

FullSizeRender


FullSizeRender

ニトリで1490円で購入しました。

玄関のドアにペタっとくっつけようと
思ったのですが。。

私の持っている折り畳みの晴雨兼用の傘も
日傘も入らない。。

いや、もう笑うしかなくって(笑)
まさか傘にサイズがあって
傘立てに入らないなんて!
普通の雨傘は入りましたけど。

折り畳みの晴雨兼用傘は三つ折りタイプで
コンパクトに長さはまとまる分
幅が少し広かった。

日傘も生地に厚みがあって入らなかった。

余程の大雨でない限り使わない普通の傘だけが
きちんと収まるマグネット式傘立て。

『これは、使えないわ。。』

旦那は車でしか移動しない人なので
傘は車に置きっ放し。

たった1本の傘なら今まで通り下駄箱の隅に
かけておけば問題なし。

面倒だけど折り畳み傘は引き出しの中で
良いかな。

そうなると。。
買ったその日に不用品となってしまった
傘立て。

いつもの私ならもったいないけど即、処分。
そして思いっきり反省。

だけど、今回はもしかしたら
売れるかも〜とメルカリへ出品。

完全な新品ではないものの
箱から出して一回だけ試しに使っただけ。

出品後すぐに買い手がつきました!

今回も匿名で送れるゆうゆうメルカリ便を
選びました。
前回のようにA4サイズの厚さ3センチ以内の
ゆうパケットと言うわけにはいかず。。

そのひとつ上のサイズのゆうパケットプラスに
なりました。

ゆうパケットプラスは専用の箱が必要です。

IMG_6556

これです。
郵便局かローソン、後はメルカリストアで
購入する事が出来ます。

私は郵便局で購入しました。
お値段は税込65円。

FullSizeRender

少し隙間が出来たのでプチプチを
詰めて。

IMG_6555

郵便局かローソンで発送となります。
送料は375円です。

箱代65円と送料375円。
合計440円。

メルカリは送料込みでの価格設定なので
大きな物はちょっと考えちゃうなぁ。。
売値次第では赤字になっちゃう可能性あり。

我が家では使えなかった傘立てだけど
ほぼ新品だったし。。

でも捨てるよりは良いと思うしかないかな?
このまま使えない物を持っていても
仕方ないですしね。



※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



※LINEに更新のお知らせが届きます。




断捨離ランキング








先日、使用中すぐに止まってしまう
ブラーバをアイロボットセンターに
送りました。



思いの外早く5日後に戻ってきました。

FullSizeRender

私が出した時の箱じゃなくて
ちゃんとブラーバの箱で戻って来ました。

FullSizeRender

早速、開けてみると。。

FullSizeRender


FullSizeRender

買った時みたいに綺麗に詰められてました。

FullSizeRender

バッテリーを新しい物と交換して
内部清掃をしてもらったようです。
購入一年以内なので全て無償。
助かります。

FullSizeRender

すぐに充電して(急速充電で2時間)
使ってみました。
以前みたいにすぐに止まることなく
働いてくれました。

画像のブラーバはドライモードで
動かしてます。

シートは市販のフローリングワイパー用の
シート。

そして、ブラーバ本体と諸々のパーツは
無印良品のファイルボックスに
ひとまとめにしています。

FullSizeRender

全てがひとまとめになるので
使う時にとっても楽ちんです。

FullSizeRender

別売の蓋を被せれば
見た目スッキリ。ホコリも入りにくいです。

FullSizeRender

片方の側面に穴があるので
そこから、急速充電スタンドの
ACアダプターを出してコンセントに
繋いでます。

FullSizeRender

ベッドの横が定位置。

ブラーバの充電について
先日、アイロボットセンターの方に
質問した事があります。

私は使用時以外はこうやって
ずーっと急速充電スタンドに乗せて
充電しっぱなしです。
そして、ブラーバは毎日使っています。
この使用方法でもしかしてバッテリーの
消耗が早いのですか?と。

回答は。。
毎日使うのが1番バッテリーを
長持ちさせてくれるそうです!

たまにしか使わない
たまにしか充電しない方が
バッテリーの消耗が早いそうです。

ブラーバの使用頻度やお部屋の広さなど
各家庭様々なので、バッテリーの
消耗期限をお答えする事は
出来かねますと言われましたが
そもそもバッテリーは消耗品。

遅かれ早かれ交換は必須なので
今回、無償で交換出来たことは
ラッキーでした。

おまけ。
最近のブラーバと猫さんたち。

FullSizeRender

気にはなるなる。。

IMG_7046

でも、睡魔の方が勝ったみたいで
棚の中でお休み中のさくら。
下に敷いているのは
掃除の時に邪魔なので
畳んで置いてるホットカーペット。

FullSizeRender

ソファの上からじーーっと見てる蘭丸。

FullSizeRender

イカ耳だけど、こんなに近づいて
寝っ転がるようになりました。

猫さんたちもすっかり慣れて
働き者のブラーバくんには





※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



※LINEに更新のお知らせが届きます。






にほんブログ村


このページのトップヘ