我が家は無地のタオルを使ってます。
FullSizeRender
柄がないと干す時に良く間違えて裏返して
干してました。

でも。。

タオルって表と裏ってあるのかな??と
ふと考えました。

どちらの面でも水分はちゃんと吸って
くれるし、どちらの面を使っても良いのでは?

表と裏がわかるのが『タグ』

FullSizeRender

FullSizeRender

ハサミでチョキンっと切っちゃいました!

たったこれだけの事だけど
干す時のプチストレスがなくなりました。

これだと、干す時に
あれ?タグがついてるから反対だって
干し直さなくてもいいし。

畳むときに今まではなんとなくタグを
内側に入れてましたがそれも考えなくて
良くなりました。

日本製 ホテルスタイルタオル ビッグ フェイスタオル/タオル フェイス ホテルタオル スポーツタオル 大判 泉州 国産 ホテルビッグフェイスタオル ギフト 限定 カラー ad
日本製 ホテルスタイルタオル ビッグ フェイスタオル/タオル フェイス ホテルタオル スポーツタオル 大判 泉州 国産 ホテルビッグフェイスタオル ギフト 限定 カラー ad

画像のタオルは前回の
楽天お買い物マラソンで購入。

旦那はバスタオルじゃなくて良いと
言うので、バスタオルより少し小さめの
ビッグフェイスタオル
限定カラーのウォームグレーを2枚
お試ししました。

気に入ってくれたようで
このまま定番にしようと考えています。

ちなみに私はバスタオル派です♪


※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪





断捨離ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村